2013年08月21日

黄泉がえり(^^)

自宅で使用しているMacBook Pro。しばらく前からDVDの読み込みが不調でした。先週、CDをiPhoneに落とそうと、ディスクをスロットに挿入したのですが。
あれ?マウントされない。
そしてしばらくすると....、げ、吐き出しやがった(>_<)
何度やっても同じこと。光学ドライブが、お亡くなりになったのでしょうかorz

ま、CDを聴くだけならWave Systemでいいし、iPhoneに落とすのだって、ちと面倒だけど、いまだに生き永らえているPowerBookでmp3にエンコしてやりゃ、何とかなる。
DVDは、市販品のリッピングはほぼ確実に違法行為になっちまいますから、TVで視られれば済むこと。

ということで、しばらく放っておいても良かったのですが、イザというときにソフトのインストールもできないんじゃ、それはそれで困ります。あきらめて、Apple Storeに持ち込もうかとも考えましたが、ふと思い立ちGoogle先生に聞いてみました。
「レンズクリーナー mac」
ありました。スロットローディング対応の光学ドライブ湿式レンズクリーナーです。
南米密林にお買い物に行くと、また余計な物までポチりそうだったので、今回はヨドへ。午前中にオーダーを入れたら、夜には届きました。相変わらず馬鹿っ早です(^^
早速開封すると、イメージとは違いました。もっとクリーナーっぽいのかと思ってましたが、普通のCDに毛が生えたようなもの。取説に従いブラシ部にクリーニング液を塗布してMacBookに食わせると....、おぉ!クリーニングディスクがマウントされて、iTunesが起動した!もちろん、音楽CDも問題なし。
光学ドライブの蘇生完了です\(^o^)/
ダメモトと割り切ってはいたのですが、やってみるもんですねぇ。

ちなみに、私が使ったのはサンワサプライの製品でしたが、エレコムでも出してました。使い勝手だけなら、こっちの方が良さそうですね。

DVDの読み込みはまだ試してませんが、上手くいったらHandBreakeで....。
って、おいおい(^^;
posted by スキー中毒者 at 12:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
AppleStoreへの支払いが酒屋に変わるのは間違い無さそうですね(^^;)
Posted by えがし〜 at 2013年08月21日 21:25
Apple Storeに持ち込もうが、持ち込むまいが、酒屋への支払いは変わらないと思います。

たぶん(^^
Posted by 中毒者 at 2013年08月21日 23:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72954564

この記事へのトラックバック