今週の会場は汐留。いつもなら土曜日に行って、会場で仲間と合流、その後飲み屋へ....というパターンなのですが、今週の土曜日は
毎年土日は大混雑。平日だから少しは空いているかと思っていたのですが、意外にお客さんが入ってます。

スタッフがやや手持ち無沙汰なメーカーもありましたので、ゆっくりと相談したい方は平日の夜は狙い目かもしれません。
特にウェアメーカーのブースはそれほど混雑していませんでした。試着室も空いてますので、ゆっくりと選べると思います。
アクセサリー関係では、ヘルメットのバリエーションがかなり増えたように感じました。ゲレンデでもヘルメットの着用率が少しずつ上がっていますので、使っていない方はぜひチェックしてみてください。お気に入りが見つかるかもしれません。
相変わらずゲストによるトークショーも行われていましたが、立ち止まって聞いている人はまばら。そろそろ考え直してもいいんじゃないかなぁ。
SKI FORUMでやっていた、各メーカーのブースを回り、オススメを紹介するっていうのは、なかなかいいと思うんですが。
そして土曜日は、都庁第一庁舎の全国観光PRコーナーで行われている、野沢温泉のPRイベントに行ってきました。

野沢にスキーに行ったときにお世話になっているホテルハウスサンアントンさんが、ジャムやジュース、スイーツ等を販売しています。
しかし、お客さんはまばら。顔なじみの販売スタッフも、
『今日はみんな汐留かなぁ。』
それでも、展望室から降りてきた方(?)がPRコーナーを覗いてジャムを試食すると、皆さん
『美味し〜い!』
と驚いています。
私もジャムを3種類お買い上げ(^^

白桃と紅玉リンゴは、パンにもヨーグルトにも良く合います。
巨峰はチーズと合わせると、ワインのお伴に最高。
って、結局は酒の話になるのか....(^^;
来年の為に魚の美味しい居酒屋を見つけておきました(^^)v
おっと、その前に新宿ですね。
ウェアとブーツをお買い上げ、でしたっけ?