2011年10月22日

スイッチ・オン

先週の土曜日(10/15)は指導者研修会の在京理論、そして昨日(10/21)はYetiがオープンしたのですが、今シーズンは何故かまだ完全にスキーモードに切り替わっていません。チューンナップに出した板も、預けっぱ。Yetiのオープン前には引き取っておく予定だったのになぁ(^^;

と、仲間のスキー廃人が冬眠から、いや夏眠(?)から覚めたようです。
先シーズンに膝を痛めたスキー廃人、この夏に手術をして、最近じゃただの廃人状態だったのですが、Yetiオープンの声を聞いたら、見事ゾンビのように蘇ってきました(^^
他の仲間からは『今シーズンもそろそろレストハウスデビューか。』等と揶揄されつつも、初滑り日程の検討を開始。こうなるとノンビリしちゃいられません。早速チューンナップショップに板を取りに行ってきました。

DSC01106.jpg

見た目はボロボロですが、滑走面は完璧です(^^v
そしてスキーヤーは....、見た目はボロボロ、中身もボロボロ(^^;
そんな中毒者でも、今シーズンも何とかスイッチが入ったようです。
posted by スキー中毒者 at 16:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
あ〜ぁ、ついにゾンビ扱いか…(^^;

知りあいのスキークラブでは同じ日に違うゲレンデで目撃したとの情報により分身が多数いるって噂されてました。


今シーズンはレストハウスで過ごす時間が更に長くなりそうです。

Posted by 廃人 at 2011年10月25日 19:15
菅平にゃ、いつもコピーがいるって話でしたね。
数年前の研修会では、『ねぇ、今日はオリジナル?』って聞かれてましたっけ(^^
Posted by 中毒者 at 2011年10月25日 21:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49171492

この記事へのトラックバック