iPhoneを使い始めて半年。ずっと「これ何だろ?」と思いつつ放っておいたのが、SMS/MMS設定の中の“MMSメールアドレス”欄。何も指定しなくても特に支障がない(と思っていた)ので、その意味を調べることすらしていませんしたが、たまたまこんなページを見つけました。ちゃんと意味があったんですね(^^;
私の場合、ガラケー時代からメールは99%PCメールを使用しており(だって、携帯のテンキーで日本語入力するなんて、人間業じゃないと思ってました。今でも思ってます)、それはiPhoneになっても変わっておりません(日本語がフリック入力になったんで、少しは使うようになりました)。しかしiPhoneへの変更後、たま〜にMMSでcc:指定がされていると思われるメッセージが飛んできても、そのアドレスが表示されないことには多少の疑問は感じていたんです。でも「こんなもんか。」と(^^
MMSメールアドレスを入力しておけば良かったなんて....、知らなかった。
iPhoManiaさんに感謝です!
2011年01月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42690123
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42690123
この記事へのトラックバック