2010年12月08日

色彩雫

中毒者が仕事中(仕事をしてるのか?という本質的な疑問はさておき)に使う筆記具は、ガラにもなく万年筆。ペン先の太さが「太字」「中字」「細字」の3本を、用途に応じて使い分けています。
特に「中字」と「細字」の万年筆は、日常的に一番良く使いますので、今まではブルーブラックのインキを入れていましたが、ちょいと気分を変えてみたくてインキ色を変えてみました。

万年筆は東京の京橋に本社を構える筆記具メーカーP社製。インキも同社の色彩雫(いろしずく)というシリーズで、色に和名がつけられた美しいインキです。
DSC00525.jpg
「太字」
万年筆はカスタム74の株主優待仕様品。標準のペン先は「中字」ですが、特別に「太字」に変更しています。
インキ色は松露(しょうろ)。グリーン系のインキです。書いたときは濃いブルーにも見えますが、乾くとグリーンが強く出てきます。
「中字」
万年筆はカスタム845。見た目はちょい大き目というだけですが、漆塗りのボディです。
インキ色は紫陽花(あじさい)。ブルー系のインキです。大変明るいブルーで、パープルとの中間とも言える、まさにアジサイをイメージさせる色です。
「細字」
万年筆はノック式のキャップレス。元は海外仕様として企画された「絣(かすり)」というモデルです。
インキ色は山栗(やまぐり)。ブラウン系のインキです。松露のように、書いたときはブルー(グリーン?)がかったブラウンですが、乾くとグレーがかった濃いブラウンに変化します。

実際に書くと....、
DSC00529.jpg
いやぁ、ヘタな字(^^;;;

万年筆って、手間がかかる筆記具です。
長い間書かずに放っておくとペン先が乾いちゃうし、今回みたいにインキの色を変えようとしたら、内部を洗って乾かして....。
でも、自分に合わせてペン先を調整し、使い続けて手に馴染んでくると、もう手放せません(^^
posted by スキー中毒者 at 17:39 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
変化するの?
Posted by BlogPetの酔っパンダ at 2010年12月09日 15:08
万年筆=エリートって感じなんですが…
廃人は仕事で(勿論、仕事以外でも…)万年筆なんて使った事がありません(^-^;

中毒者さんってエリートだったんですね。
Posted by 廃人 at 2010年12月09日 20:37
私が高校入学祝いに貰ったのが「エリート」っていう名前の万年筆でした。
でもエリートは「エリート」なんて名前、付けませんよね。やっぱ中毒者は「ドランカー」(^^;
Posted by 中毒者 at 2010年12月09日 22:55
ワンピースの物知り自慢を争ってみませんか?なんか海賊王争いみたいで良いでしょう。ちょっとレアな問題とかも出ますが、結果によってはレアな称号、ヒグマ山賊団の頭の称号が手に入るかもって、いらないかな
Posted by ワンピース at 2010年12月28日 09:53
「オークションちゃんねる」は最新家電から高級ブランド、話題のゲーム機まで人気商品が最大99%オフで落札できる欧米で大人気のオークションサイトです!激安アイテムやまさかのレアアイテムなど掘り出し物を探してみてください!
Posted by オークション at 2011年02月05日 09:13
あなたの大富豪度をチェック!大富豪チェッカー☆あなたは貧民?平民?はたまた大富豪??自分では気づけない大富豪度を測定、分析するので本当のあなたは大富豪になれる素質を秘めているのかもしれませんよ…!!
Posted by 大富豪 at 2011年02月22日 08:29
モバゲータウンには秘密がいっぱい!芸能人も多数利用している話題のモバゲーで暇な時間を素敵な時間に変化させませんか?モバゲー攻略して楽しい毎日をエンジョイ!
Posted by モバゲー at 2011年03月17日 08:03
真剣に結婚を考えるなら地元で婚活!その出会いの一歩を「地元で結婚 大阪LOVERS☆」が完全サポート!人生の大きな決断の瞬間を幸せに迎えよう☆最後はあなたの決断力です!地元密着型で近隣府県もカバーしておりますので希望が合えば今すぐにでも会えますよ♪
Posted by 結婚 大阪 at 2011年03月18日 06:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42016359

この記事へのトラックバック