2007年05月09日

左膝@MRI検査

奥志賀での受傷後、5日が経ちました。膝の曲げ伸ばしでは全く痛まないのですが、歩行の際、踏み出した左脚が地面に着いて体重が乗るあたりで、まだ鈍い痛みを感じます。そのため、まだ小走りもできないのですが、日常生活には全く支障はありません。
今日はMRIの検査のため、赤羽中央総合病院に行ってきました。MRIは初体験(ま、フツーそうでしょうけど)。閉所恐怖症だとダメ(これは一昨日に検査の予約をする前に先生に聞かれました)だとか、検査中は土管の中に入って外からハンマーで叩かれているようだとか、聞いていたのですが、特に感じませんでした。検査部位が膝であったため、頭はほとんど「土管」から出ていたためか、圧迫感もなく、また音も「ブーン」といううなりと、「コンコン」というハンマーで叩かれるのとはほど遠いかわいらしいもの。思わず眠くなっちまいました(と言うか、寝ちまいました(^^;)。検査室に入ってから20分程で終了。
この画像を金曜日に診てもらい、診断が確定する予定です。
posted by スキー中毒者 at 23:34 | Comment(1) | TrackBack(0) | スキー傷害
この記事へのコメント
きのう、skiholicはここまで日常とか検査するつもりだった。
Posted by BlogPetの酔っパンダ at 2007年05月11日 13:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3938046

この記事へのトラックバック