2010年06月14日

2010-2011題名のないセミナー第2回

世間はサッカーワールドカップで盛り上がる中、私はスキーモード(^^ 毎年恒例の「題名のないセミナー」に参加してきました。今回は第2回。第1回は5月25日に元アルペンレーサーの岡田利修選手を講師に迎えて実施されましたが、本日の講師は若月新一SAJナショナルデモンストレーターです。
DSC00134.jpg
(今回は撮影NGだったため、イメージは前回撮影したこれだけです。)

さて、テーマは「デモンストレーターとしての活動とその指導について」。自己紹介から始まり、オーストリアの国家検定スキー教師取得までの軌跡、そして帰国後のデモンストレーターとしての活動について、お話をいただきました。特にブンデスシュポルトハイムの話はあまり聞く機会もなく、なかなか興味深いものでした。
そして最後に、オーストリアスキーの実地指導の内容について、少々急ぎ足になりましたがご紹介いただきました。

今年の「題名のないセミナー」は、去年までとちょっと違う傾向でしょうか。去年までは狭いテーマについて講師が解説し、参加者が考えるという感じだったのに対し、今年の講師の話はあまり解説的でなく、参加者がそれぞれの立場や経験に基づいて考えるための材料やヒントを与えていただいているような印象です(うまく言えないんですが....)。だから、去年までのような解説的な内容を期待していると、ちょっと期待はずれかも。でも私は、これはこれでいいと思います。

今朝、家を出る前に新聞のテレビ欄をちらっと見たら、夜の7時30分からNHKでワールドカップ中継が予定されてました。「そか、今日は日本戦。でも、どー考えても帰ったら終わってるよなぁ。」
で、帰宅して結果を確認しようと報道ステーションを見たんですが、いつまでたってもサッカーの話題にならない....。
日本戦は11時からだったんですね(^^;
posted by スキー中毒者 at 23:59 | Comment(1) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
skiholicが紹介するの?
Posted by BlogPetの酔っパンダ at 2010年06月15日 15:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38935253

この記事へのトラックバック