五反田やら、池袋やら、有明やらと、ここ数年会場が転々としていますが、今年は汐留です。昔はペンペン草が生えていた汐留も、今じゃキレイなビルが立ち並んでます。中毒者にゃ縁が無い場所ですので、「ベルサール汐留」って言われても....。地図を見ながら何とか辿りつきました。
受付では、毎年聞かれる『池袋は行きましたか?』という質問はありませんでしたが、『メンバーズカードの有効期限が怪しいんで、新しいカードを発行します。』だと。あのメンバーズカードに有効期限なんてあったんかいな。

(白いのが旧カード、青いのが新カード)
さて中に入ると、すごい人!

「不況のスキー界」って、どこの話だ?
昨年までと比べて会場が少し狭くなったようで、その結果、各メーカーのブースも若干狭くなったからでしょうか、ずいぶんと混んでいるように感じました。そんな中にデモや元デモ等がゴロゴロ。井山、山田両デモの対談も行われてましたが、目立たない場所だったからか、入場者の目当てがマテリアルだったからか、立ち止まって聞いている人は、あまりいませんでした。

また時折、『宇都宮からお越しの皆様は、バスのお時間が....』とか、『甲府のお客様はxx時までに1階にご集合ください。』とか、放送が入ります。地方からはバスツアー(?)が仕立てられてるんですね〜。
今回はマテリアル購入の予定がない中毒者は、会場内をグルグルと歩き回るだけ。じゃ、何で行ったのかって?廃人と酒を飲みに行くための、待ち合わせ場所でした(^^
予定では「軽〜く」飲むはずだったのですが、正指受検同期の仲間とその奥様も合流して、いつものようにディープな飲み会となりました(^^;
帰宅すると、ポストに見慣れた(?)ハガキが。
フェニックスのファミリーセールの招待状でした(^^
会場はこっちも「ベルサール汐留」。
う〜ん、今回は見送りかなぁ。行けばきっと散財するだろうし。
それとも、また酒飲みに行きますか?>廃人さん
余りの人の多さで疲れたのでしょうか、生ビール2杯と後の日本酒で撃沈してしまいましたm(__)m
って、多分中毒者さんのペースで勢い良く日本酒を行き過ぎたようです。
幸いな事に廃人宅にはPHOENIXからの招待状は届いておりません。
大体、PHOENIXのアイテムも持ってないし〜、って思ったら月山のレインウェアと今シーズン購入したミドラーはPHOENIXでした。
何と言っても某奥様が勧め上手で、ついつい乗せられちまいました(^^
PHENIXからの招待状は、今日あたりに届くんじゃないでしょうか。きっと月山経由で転送されてくるんで、遅れてるだけだと思います。