スキー場への足となるOutback。冬仕様の第一弾として、スタッドレスタイヤに履き替えました。
都内のマンション暮らしじゃタイヤの保管もままならず、普段は実家に置きっ放しにしてあります。で、昨日久しぶりに実家に帰ってきました。3連休の初日だけあって高速は混雑していましたが、こういう時にネットの渋滞情報とカーナビのVICSが便利です。おかげでかなり順調に走行できました。
実家到着後、早速タイヤ交換。2本目、左のリアタイヤを外すと....、く、釘が刺さってる〜!とりあえず4本ともスタッドレスに替えた後、微妙な角度で釘が刺さった夏タイヤを馴染みのタイヤショップに持ち込み、チェックしてもらいました。
『すごい角度で刺さってますね〜。』と言いつつ、釘を抜いて確認。『大丈夫そうですよ。刺さった場所と角度が良かったんですね。ただ、見た目ではわからない程度に空気が漏れている可能性もありますので、夏タイヤに替えたときに空気圧をチェックしてください。他の3本より空気圧が明らかに低くなければ大丈夫です。ウチに持ってきてくれれば、見ますから。』
いやぁ、とりあえずは良かった(^^
あとはチェーン積んで、スコップ積んで、長靴積んで....。
雪はまだか....。
2009年11月22日
この記事へのコメント
混雑って…なんだろう…?
Posted by BlogPetの酔っパンダ at 2009年11月24日 14:22
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33802317
この記事へのトラックバック
カーナビ取り付けよう!
Excerpt: カーナビについての情報サイトです。 よろしければご覧ください。
Weblog: カーナビ取り付けよう!
Tracked: 2009-12-04 15:59
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33802317
この記事へのトラックバック
カーナビ取り付けよう!
Excerpt: カーナビについての情報サイトです。 よろしければご覧ください。
Weblog: カーナビ取り付けよう!
Tracked: 2009-12-04 15:59