2007年02月04日

極寒の菅平

7時頃は曇っていた天気も、8時過ぎには晴天になりました。
今日は菅平の本領発揮。寒いです(^^;
ゲレンデでは、今日も指導者養成講習会が行われています。朝一の(受講生の集合時間直前の)"裏太郎"ゲレンデは大混雑です。
DSCN2367.JPG

今日は帰宅するため、車の運転をしなくてはいけません。私ももう一人の中毒者も、泣く泣く休肝日(^^

昼前頃から風も出始め、ますます寒くなってきました。寒さには自信のある私は、油断して、スキーウェアの下はアンダーウェア1枚だったのですが、さすがに寒さに耐えかねて、車にミドルジャケットを取りに走った程です。

午後1時に解放された受講生と一緒に、お昼は"初音館"隣、菅平高原唯一の信号の脇のピザ屋さん"ちぷちぷ"。"合格ピザ"で合格祈願です(^^v
2時間ほど、まったりとした時間を過ごした後、極寒のゲレンデへ。
すご〜く熱心な受検生たちと、少しだけ熱心な中毒者たちでした(^^;

"日の出"ゲレンデのリフトに乗っていると、下りのリフトに何とクマが座っていました。
DSCN2378.JPG
「あ、クマの人形」ってことで(^^;;

"天狗"ゲレンデのリフトでは、何とクマと一緒にリフトに乗っちまいました。
DSCN2378.JPG
もう一人の中毒者もゴキゲンです。
DSCN2371.JPG
posted by スキー中毒者 at 23:59 | Comment(1) | TrackBack(1) | スキー
この記事へのコメント
きょうはskiholicは一緒したいなぁ。
初音までゲレンデみたいな指導した?
初音に脇みたいな中毒した?
Posted by BlogPetの酔っパンダ at 2007年02月07日 16:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3287872

この記事へのトラックバック

アクセサリー市場
Excerpt: シルバー・ステンレスアクセサリー、インディアン雑貨を激安にて販売中!
Weblog: アクセサリー市場
Tracked: 2007-02-05 18:55