2009年02月03日

アナログレコードプレーヤー

ここ何年も使用していないにもかかわらず捨てられず、引越しの際にも持ってきてしまった物のひとつが「LPレコード」。たかだか100枚ちょいなんですが、レコードプレーヤーが壊れて以来、ずっと眠っていました。

今更、音質がどーのと言うつもりもありませんが、そもそもレコードプレーヤーなんて、今でも売ってるの?ってググってみたら、あるもんですねぇ。お手軽なやつから、超(?)高級品まで。
で、私が選んだのがこいつ。
DSCN3768.jpg
DENONのDP-200USBです。

繋ぐ相手がBOSEのWave Music Systemなんで、Phonoイコライザーが必要ですが、ちゃんと内蔵されてます。あと前面のUSB端子にUSBメモリーを挿すと、直接MP3に落としてくれます。これで、やる気さえあればデジタル化も可能。
USBケーブルでパソコンと接続可能ってやつ(某巨大赤字会社、世界のS○nyはこのタイプ)もあったのですが、パソコンが近くにないといけないんじゃ不便かと思い、やめました。

まぁ、見た目の安っぽさは、この値段じゃ仕方ないでしょう。
早速1枚。
針が落ちた瞬間の「プチッ」というノイズも懐かしけりゃ、流れてくる音楽もひたすら懐かしかったです(^^
posted by スキー中毒者 at 09:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
イコライザーってなに?
Posted by BlogPetの酔っパンダ at 2009年02月03日 14:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26228365

この記事へのトラックバック