2021年02月16日

2022スキー試乗@ブランシュたかやま

2月13日(土)にブランシュたかやまで開催された、HEAD試乗会に参加しました。
当日の天気は晴れ、気温は朝の-3℃から午後にはプラスに転じ、暖かい一日でした。
雪面は硬い地肌の上に圧雪が乗った状態で、午後には所々アイスバーンが顔を出しましたが、ほとんど荒れることがない良い条件でした。

HEAD WORLDCUP REBELS e-SL
L165/R12.3/123-68-118
IMG_2903.JPG
レーシングのセカンドモデル。
エッジががっちりと食い付く感じではないが、しっかりとグリップしれくれます。
しなやかで撓ませやすく、トップ側を意識すると素直に回頭してくれました。
数字上のラディウスは小さめですが、ブランシュ程度のコース幅であれば大回りも問題ありません。
安定感もあり、急斜面でも安心。
全体的に扱いやすさを感じました。

HEAD POWERSHAPE e-POWER
L168/R13.9/122-68-102
IMG_2909.jpg
SUPER SHAPEとV-SHAPEの間あたりの位置付けなんでしょうか。
直前がWC Rebelsだったこともあり、メチャクチャ柔らかいです。
滑ってみると、センターからテールでグリップする感じ。
ターン弧としては大〜小まで問題ありませんが、トップでの捉えがやや遅いため、特に小回りで自分の感覚とのズレがありました。
操作性は良く、脚力も不要です。

HEAD WORLDCUP REBELS e-SL RD
L165/R12.3/118-67-104
IMG_2913.jpg
グリップは強いのですが、エッジを外しにくいほど食い付くわけでもありません。
小回りでは、トップから内側に切れ込んできます。
そのため中〜大回りでは、トップを抑えると内に入り気味になりますから、センターを踏む感じで滑りました。
午後、解放されたパノラマに入ってみましたが、ポジションさえ遅れなければ、硬い斜面を力強く削ってくれます。
少々の荒れなどものともせず、突き進みます。
頼り甲斐はありますが、私の脚力では、このスキーで一日滑ると疲れちゃうと思います。
なお、レングス以外のスペックは板にプリントされてませんので、去年のミニカタログから引用しています。

HEAD SUPERSHAPE e-SPEED
L170/R14.0/122-68-104
IMG_2916.jpg
板は硬くないにもかかわらず、エッジグリップが強めで、ややバランスの悪さを感じました。
全体的には操作性は悪くありませんし、ターン弧も選びません。
ただ、ここまで動けばエッジが外れると思って操作しても、若干グリップが残っている感覚があります。
まぁこのあたりは慣れの問題でしょう。
力を抜いて、エッジに乗ったクルージングが楽しそうな板です。

HEAD V-SHAPE V8
L170/R13.2/130-75-112
IMG_2924.jpg
板、メチャクチャ軽いです。
操作性、メチャクチャ軽いです。
当然脚力も不要。
硬い斜面でのグリップはイマイチですが、それは無いものねだりというもの。
普通の圧雪であれば問題ありません。
そこそこスピードを出しても、そこそこグリップしてくれますし、安定性も悪くありません。
小回りを重視するなら、ワンサイズ短い方がいいでしょう。

HEAD WORLDCUP REBELS e-RACE PRO
L165/R13.5/121-68-102
IMG_2926.jpg
板自体はかなり重いのですが、滑ると気になりません。
張りが強いというより、硬いという印象を受けました。
安定性は素晴らしいです。
トップが内に入りたがりますので、小回りはいいのですが、大回りではやや気を遣いました。
硬い斜面でのグリップは最高ですが、よく走りますからポジションが遅れないよう要注意。
返りが強すぎず、扱いやすかったです。

HEAD SUPERSHAPE e-ORIGINAL
L170/R12.1/129-66-107
IMG_2940.jpg
午後の荒れ始めた斜面での試乗です。
安定性はイマイチ。
エッジを食わせること、外すことは容易ですから、操作性は悪くありません。
ただ特に小回りで、トップが落ち着かないように感じます。
トップロッカーが入っている影響かもしれませんが、個人的には好みではありません。
特にHEADはキャンバーの方がいいですね。

HEAD SUPERSHAPE e-MAGNUM
L170/R13.1/129-72-111
IMG_2947.JPG
やや荒れたジャイアントで試乗。
浅い凹凸や溜まった雪を、いなすように滑っていきます。
エッジではなく、面で捉えるような感覚です。
反応は決して早くはありませんが、鈍いということではなく、こういうものだと思えば小回りもOK。
どんな斜面もゆったり滑れる、オールラウンドモデルだと思います。

HEAD SUPERSHAPE e-RALLY
L163/R12.8/132-78-114
IMG_2953.jpg
L170を待っていたのですが、どうやら163しか持ってこなかったようです。
しかし安定性は悪くありません。
荒れた斜面が楽しいです。
板が身体の下に戻ってきますから、ゆったりとしたリズムにはなるものの、小回りが楽です。
乗ってみたら、この長さでも充分でした。
posted by スキー中毒者 at 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188409216

この記事へのトラックバック