2019年04月01日

菅平音頭が流れりゃ完璧だった

30日の土曜日は菅平。
Mt.石井スポーツさんの試乗会でした。

この時期の菅平試乗会って、暖かさで斜面がグサグサ・ボコボコになるのは毎度のこと。
始まる前に大風でリフトが終日運休になっちゃったり、風雨でスキー場がシーズンクローズしちゃったりと、ロクな思い出がありません(^^;
特に今シーズンは、研修会で一面緑の裏太郎を見ちゃったものですから、「まぁファミリー1コースだけは何とかしてくれるだろう」程度で、正直期待はしていませんでした。

当日、菅平高原に到着したのは7時半過ぎ。
試乗会会場のファミリーゲレンデに向かう途中、左に見える天狗ゲレンデは真っ白です。
あれ?
その先の正面に見えるシュナイダーゲレンデも真っ白です。
え〜っ!シュナイダーが??
ファミリー下の駐車場からゲレンデを見ると....。

XZVI3912[1].JPG

まっちろ。

NMVR3099[1].JPG

斑模様を予想していた裏太郎。
今年は、なんかスゲーいいコンディションっぽいです(^^)

受付を済ませて各メーカーをひと回りしてみますが、新しい掘り出し物がある訳でもなし。
足は自然とSTÖCKLIに向かい、スタッフのアクティブエフ斉藤さんと雑談しながら、試乗開始を待ちます。
と、裏太郎のトリプルリフトが動き始めました。
「トリプルが動くんなら、裏太郎だけで試乗すりゃいいか。」
『あー、でもね、貸出ゲート(?)がファミリー側だから、最初はあっちを通過しないと。』
そうでした(^^;
ちなみに試乗に好都合な裏太郎のペアリフトは、搬器が外されて稼働する気配はありません。

そして8時20分、朝イチの硬い斜面を想定して、鹿沢で好印象だったLASER SLからスタートです。
まずはファミリーを滑りますが、やっぱり裏太郎にも行きたい。
じゃ、白金を滑ってリフトで上がれば、ちょっとの登りで裏太郎。
と思ったのですが、白金のリフトが整備のためとかで、動いていません。
気合いを入れて、ファミリーのクワッド降り場からスキーを履いたまま登ってみましたが、老体には応えます。
次からは板を担いで登りましたが、これでも辛い....。

何本か滑って、はたと気付きました。
「ファミリーの途中から裏太郎に抜けられるじゃん。」
準指を受検したり、受検生をサポートしたりしていた頃は、
「菅平なんて、目を瞑ってたって滑れるぜ!」
と豪語していましたが、年を経て、いや歳を取り、記憶機能が衰えてるようです(^^;

JWJP7893[1].JPG

裏太郎のトリプルなんて、何年ぶりかなー。
試乗会で裏太郎を滑ることはあったけど、頂上を移動して数本だけだったからなー。
これで菅平音頭が流れりゃ、完璧なんだけどなー(^^)

FDAJ4451[1].JPG

最近、古傷の左膝の調子がイマイチなので、最初は整地だけでしたが、せっかくなのでコブにも入ってみました。
俗に言う「準指コブ」ですが、今シーズンはコブの検定バーンが表太郎だったからか、お受検から時間が経っているからか、リズムの良い滑りやすいコブにリセット(?)されてます。
ラインは1本ですが、延々と最下部まで....。
気合いを入れても2/3で限界なのは、試乗板の問題じゃなく、テスターの問題です(^^;

XBXZ3195[1].JPG

午後になると、風が強くなり、怪しげな雲も広がり始めました。
14時前からは、とうとうポツポツと雨が降り出し、14時半頃にはウェアがびしょ濡れに。

帰ろうと思ったら、OGASAKAにFLプレート付のTC-SSが転がってます。
よせばいいのに、最後にこれ。
雨に濡れながらクワッドリフトに乗ってると、ファミリーに張ってあったポールが撤収されてます。
入口のスタッフに確認すると、コース解放とのこと。
『硬いところと柔らかいところがありますので、注意してくださいね。』

JCUW8571[1].JPG

ほぼ真っ平ですが、誰も滑ってません(^^)
とりあえず1本だけ。
あまりに調子いいから、あと1本だけ。
気持ち良すぎて、真っ直ぐ下りちゃいました。
仕方ない、もう1本(^^;

OGASAKAを返却したところで、BLOSSOMのスタッフから声がかかりました。
『中毒者さん、風邪ひいちゃうよ!』
はい、撤収です。

この日の試乗は、9メーカー、12機種。
やや少なめですが、中斜面・急斜面、整地・荒地・コブと、いい試乗ができました。
メッチャ好印象ながら、たぶん手を出さないATOMICとROSSIGNOLはいいとして、ヤバそうなのはOGASAKAとSTÖCKLI。
特にSTÖCKLIのLASER SLは良かったなー。
でも、今年はOUTBACKの車検だし、スタッドレスも替えないといけないしなー。
ウェアはくたびれちゃってるから、買い替えだしなー。
昼休みにSWANSのおっちゃんと話をして、ゴーグルもその気になっちゃったしなー。
ブーツもインナーがヘタってきたしなー。
これで板まで手を(脚を)出したら....。

これから物欲との厳しい戦いが待ってます(^^;;
posted by スキー中毒者 at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185797943

この記事へのトラックバック