2017年11月04日

4週間ぶりの雪上

今シーズンは10月6日に史上最速でオープンしたイエティですが、翌週には雨と高温の影響でコースの雪が維持できずに一時クローズしてしまいました。
その後も週末になると天気に恵まれません。
結局。私も10月8日以降滑ることができず、昨日(11月3日)は4週間ぶりの雪上でした。

東名を御殿場で降り、某国防軍演習場を抜けて山道に入ると、両側の木々はすっかり色づいています。
現着は8時。
いい天気ですが、寒さは感じません。

IMG_3287.JPG

入場してゲレンデに出ると、雪はしっかりと付いています。
幅が狭いのは、10日前にも再びコースが途切れてしまったことを考えれば、やむを得ないでしょう。
心配していた雪の厚さは、予想以上でした。

IMG_3303.JPG

いつもウィークポイントとなるコース最下部も、これなら大丈夫です。
ただ気温が高いため雪が柔らかく、かなり早い時間からコースが荒れ気味でした。
これでお客さんが増えたらどうなるかと思っていたのですが....。

IMG_3302.JPG

9時半頃のリフト乗り場(^^;
もちろん常にこの状態じゃありませんけど、午前中はリフト待ちはほとんどありませんでした。
この日オープンした軽井沢プリンスからは、長蛇のリフト待ちの写真がTwitterのTLに流れてきており、あちらは相変わらずの大繁盛のようです(^^)

FullSizeRender 4.jpg

前回は見ることができなかった富士山。

IMG_3288.JPG

リフトからは紅葉だって楽しめます(^^)

午後になると、お客さんは少し増えましたが、それでもリフト待ちは長くても3分程度。
どちらかと言うと、リフトが頻繁に止まるようになって、列が伸びたって感じです(^^;

14時過ぎ頃から、雪が締まり始め、板も走るようになりました。
コース上に地肌やマットが出ることもなく、滑りやすいコンディションだったと思います。
それでもやっぱり15時過ぎには撤収です。

いつもなら、この時間に駐車場に到着し、入場される方もそれなりにいらっしゃるのですが、この日はほとんど見かけません。
滑る立場からすれば、混雑しないのは有り難いのですが、ちょっと心配になっちゃいますねぇ....。
posted by スキー中毒者 at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181481352

この記事へのトラックバック