2017年04月17日

滑りに来たの? 飲みに来たの?

この週末は野沢温泉。
飲んで、食って、滑って、野沢をお気楽に楽しむ恒例企画です。

土曜日の集合時刻は朝8時半。
ちと早めなので、前泊してお宿でゆっくると寝ることにしました。
現着は0時。
同室の仲間はまだ到着していません。

IMG_2177[1].JPG

とりあえず缶ビールで疲れを癒しているうちに、仲間も到着。
とりあえず乾杯してビールを飲んでいるうちに、2時着予定だった別グループの仲間も1時間早く到着しました。

せっかくなので日本酒を1本開栓。
時刻は1時半ですが、危機管理能力のある方から、終了時刻を決めようとのご提案が。
「じゃ、2時ということで。」
ん?ゆっくり寝る話はどこ行った?

それではと、もう1本開栓。
時刻は1時45分。
ここで某国総理大臣に倣って、新しい判断が出ました。
「じゃ、2時半ということで。」
ん?ゆっくり寝る話はどこ行った??

時刻は2時半ですが、宴は絶好調。
「じゃ、こいつを飲み終わったらということで。」
結局3時でした。
夜が明ける前に寝られたから、まぁいいか(^^;;;

IMG_2178[1].JPG

翌朝。
天気はまずまず。
体調もまずまず。

ウェザーニューズによれば午後は雨との予報でしたが、そんな感じじゃありません。
ちなみに雪はメチャクチャ多いので、日影まで滑って下りることもできました。
しかし、リフトがパラ4までしか動いていませんので、日影まで下りちゃうと、シャトルバスで長坂に行き、ゴンドラで上がる必要があります。
やまびこエリアは、小毛無がクローズ、Bコースも某都連が旗を立ててますから滑れません。

IMG_2179[1].JPG

仕方ないんで、CコースからAコースへ。
と、数本滑っているうちにポツリポツリと雨粒が落ちてきました。
滑走は一時中断し、メシにしましょうか。

IMG_2180[1].JPG

飲んで、食って、飲んで、食って....。

IMG_2181[1].JPG

ウェイティングの試乗板も再登場の機会なく、長坂ゴンドラで下山。
ん?「滑って」は、どこ行った?

スパリーナに寄って、お宿に帰り、廊下の冷蔵庫からビールを出して、その場で乾杯(^^)/□
廊下で飲み続けるのも何ですから、宴会部屋と化した私の部屋へ。
夕食ではワインが出てきましたが、当然それで終わる訳もなく再び宴会部屋へ。

IMG_2182[1].JPG

まずは、スキーヤー(?)ラベルの酒。

IMG_2183[1].JPG

続いて、ちとマニアックに、米違いの飲み比べ。

『次の日本酒は?』
と聞かれましたが、寝落ちる方も出始めました。
私も寝落ち寸前。
ということで、11時過ぎにお開きです(^^;

日曜日は....、いい天気。
早く寝たんで、朝メシが美味いです。

午前中は、やまびこのA,C,D,Eおよび自己責任エリアを滑りまくりました。
暖かいのですが、雪の状態はまずまずです。
そして積雪がめちゃくちゃ多いです。

IMG_2176[1].JPG

上ノ平?
いえ、やまびこのリフト下、自己責任エリアです(^^)
12月には露出していたトイレの階段も雪の中で、4月中旬とは思えない雪の量でした。

さすがにこの日はアルコールを入れる訳には行きませんので、ノンアルで我慢(>_<)
おかげで、昼メシをたらふく食った後も、数本滑りました(^^)

IMG_2184[1].JPG

宿に戻って荷物をまとめた後、大湯通りまで足を延ばしてお買物。
福田屋さんでジャムを買い、ジェラートで今シーズンの野沢を締めました。

お世辞にも良く滑ったとは言えないけれど、良く飲んだ週末でした。
今年も楽しい2日間を過ごさせていただいた仲間に感謝です!
posted by スキー中毒者 at 17:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
お疲れ様です
その後膝の調子はいかがですか
内臓系は相変わらず元気そうですが
このタイトルって例のパクリですよね?
($・・)))/
Posted by puresnow at 2017年04月20日 09:20
このタイトルに反応するのは、昭和の、いや、バブルのスキーヤー(^^)
さすがです!

膝の状態は大分良くなりました。
無様な滑りを、膝のせいにできなくなったことだけが、残念です(^^;
Posted by 中毒者 at 2017年04月20日 09:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179473213

この記事へのトラックバック