ブランシュにはHEAD SPORTS STATIONが開設されていることもあってか、毎年やや早めのこの時期に試乗会が開催されます。
トップシーズンの良いコンディションで試乗できることが多く、楽しみにしていたのですが....。
試乗会は8時半受付、9時開始なので、8時半現着を目標に5時半に自宅を出発。
中央道の交通量が予想より多く、渋滞は無かったもののやや時間がかかり、ブランシュには8時45分の到着でした。
板は棺桶に積みっぱで、ゲレンデへ。
受付には何名かの方が順番を待っており、受付が完了された方には貸し出しも始まっていました。
私も受付を済ませ、早速板を物色します。
ブランシュでの試乗会ということを考慮したのか、SUPERSHAPEやWC REBELSだけでなく、INSTINCTやJOYといった軽量タイプも用意されていました。
特に、いつも出払ってしまうSUPERSHAPEのi.SPEEDは、いつもより多めに並んでいます。
早速私も、i.SPEEDから試乗を開始....したのですが、コースはガリガリ。
そういえば、駐車場もスケートリンク状態で、誘導のおっちゃんが、
『昨日は霙みたいな変な雪が降ったからねぇ。』
と苦笑いしていましたが、ゲレンデも久々の硬い斜面です(^^;
この状態じゃ、私みたいなヘタクソでは何に乗っても同じですが、頑張っていろいろと試してみることに。
次の板を物色していると、懐かしいスキー仲間と目が合いました。
私がまだ2級前後の頃、毎年八海山のスクールでレッスンを受けていたのですが、そのとき泊まった宿の常連さんで、大変お世話になった方です。
数年前に、かぐらで顔を合わせたこともありますが、ちょっと挨拶を交わした程度。
この日は奥様、お嬢様といらっしゃったとのことで、短い時間でしたが、久しぶりにお話ができました(^^)
午前中はSUPERSHAPEシリーズを中心に試乗。
午後になって、雪が緩んでからもう一度試してみるかと、11時過ぎに早めにレストランに入り、ランチ休憩にしました。
そして12時過ぎ、再びコースに出ると....。
雪が緩むどころか、表面が磨かれてツルツルになってました(^^;;
まぁこういうこともありますorz
訳が分からないながらも、WC REBELSを含めて、いろいろと試乗させていただきました。
15時の終了までに試したのは、SUPERSHAPEシリーズがi.SPEED、i.MAGNUM、i.RALLY。
WC REBELSがi.RACE、i.SLR、i.GSR。
おまけ(?)にINSTINCTのSUPER LIGHT。
残念ながら、レポートになるようなインプレッションではありませんでした(^^;;
車に戻り、ウェアのジャケットだけ脱いで運転席へ。
山道を下り、大門街道を左折。
え?
左折??
1枚目の写真に私が映っております。。
当日はすごいコンディションでしたね
私なんか板の違いどころか
降りてくるので精一杯でした。。
INSTINCTのSUPER LIGHT 168cm
気に入ってしまいました。。
すごく軽い割にはそこそこの安定性
管理人様はどう思われました?
あそこまでツルツルのブランシュって、私も久しぶりです。
どの板を借りても、みんな同じに感じちゃいました(^^;
SUPER LIGHT INSTICTですが、状況はある程度選ぶでしょうが、悪くないと思います。
試乗板のインプレッションを、先程アップしましたので、よろしければご覧ください。
インプレッション参考になりました。
過去ログ読ませてもらいました
結構同じ日にブランシュで滑っていました。
私は
ポイント5枚貯まるぐらい滑ってます。
ブランシュほんとに空いてますよね!
ガラガラリフトを新設したのが
とても不思議です。