2016年07月19日

16/17 ICIカスタムフェア@汐留

土曜日はICIカスタムフェア東京ファイナル@汐留に行ってきました。
会場のベルサール汐留は、新橋駅から徒歩7〜8分ってところ。
私にとっては(多くの方にとっても?)、6月の有明会場(東京ファッションタウンビル)より圧倒的に行きやすいので、初回からこちらで開催していただきたいものですが、会場の広さの関係なんでしょうか。

現着すると、受付付近の人だかりはありません。

IMG_9639[1].JPG

その先には、siegerでアワードを獲得したアイテムが展示されていました。
そして地下の会場へ。

IMG_9640[1].JPG

それなりにお客さんが入っているようにも見えますが....、空いてますね(>_<)
まずは会場をひと回りしてみましたが、各メーカーブースにいらっしゃるデモも、やや手持ち無沙汰気味です。
有明会場では、タイミングによってはデモはもとより、メーカースタッフに話を聞くのも苦労するような状態だったのですが、どうしちゃったんでしょう。
汐留の方が会場が狭いので、メーカーやアイテムが絞り込まれているとは思いますが、今年に限ってはファイナルの方が相談しやすそうでした。

私は既に有明で、アクセサリー類のオーダーを入れてますから、今回は特にお目当てはありません(じゃ、何で行ったんだ?)。
物欲の波状攻撃を避けながらフラフラと歩いていると、VIST JAPANのおっちゃんと目が合いました。
いつもBlossomの試乗でお世話になっています。
「へー、Blossomって、こういうデザインになるんだ。」
『いつも青いヤツしか見てませんからね。』
さすがにこの板を衝動買いすることはありませんから、安心して暫し雑談。

Blossomを離脱して、危険地帯のSTÖCKLIを避けるようにアクセサリー関係のコーナーに進むと、見慣れた顔が。
私の左膝の主治医、梅澤香貴先生が奥様、お嬢様と一緒にいらっしゃってました。
ちょっとご挨拶させていただきましたが....。
あれ?今の時期って土曜日は診察日じゃなかったっけ?もしかして臨時休診?
と思ったら、1年前からこの日にご家族との時間(もちろんカスタムじゃなくて)を予定されていたようです(^^)

再びヨタヨタと移動すると、CW-Xのブースで指導員仲間が何やら物色しています。
声をかけると、試着中の奥様待ちとのことでした。
久しぶりって訳でもありませんが、奥様の試着が終わるまでしばらく、いや、長らく歓談。
まぁスタッフの手も空いてますから、ゆっくりと選べて良かったと思います。

別れ際。
『これから角打ち?』
「え?いや....、その....、うん....、まぁ....何ですな。」
完全に行動パターンを読まれてます(^^;

会場の外に出ると、有明より数は少ないですが、いくつかのスキー場がブースを構えていました。
リフト券等が当たる抽選にも参加させていただきましたが....、全てハズレ。
ま、散財しなかったしねぇ。

帰路は、ふと思いつき、東銀座駅まで歩いてみました。
こちらも会場から10分弱でしょうか。新橋とあまり変わりません。
「東銀座なら乗換なしの日比谷線一本だし、来年はこっちのがいいよなぁ。」
などと鬼が笑うようなことを考えながら、角打ちでの散財に向かったのでした(^^;;
IMG_9642[1].JPG
posted by スキー中毒者 at 12:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
ご無沙汰しておりました。
さすがに今年は東京でのカスタムには行けず(^^)

6月の名古屋のAlpenでのイベントも人が少なかったようです

今年は何も買う予定なかったのですが…

衝動的にウエアの上だけ注文しちゃいました(^^;

そしてウイングヒルズの超早割シーズン券も
温泉付シニアで39000円で、さらに1000円X7枚の食事券が付いてる

Posted by 廃人 at 2016年07月19日 21:20
ピンクですか?
Posted by 中毒者 at 2016年07月19日 23:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176140305

この記事へのトラックバック