2015年05月18日

ジャイアントが心配@かぐら

この週末もかぐらの予定でしたが、天気予報では土曜が雨のち曇りで、日曜は晴れ。
雨の方が板が滑るというマニアックな方もいらっしゃるとは思いますが、とりあえず今回は晴れを優先しました。
ということで日曜日、4時40分に出発して、6時40分に現着。道路が空いていると、かぐらも近いです(^^)

みつまた駐車場は、1/3以上は埋まっているでしょうか。思ったより混んでいました。
いつものようにWeb販売のチケットを無料休憩所で発券し、ロープウェイ乗場へ。
リフト券の窓口販売開始前なので、こちらはまだ空いています。

ロープウェイ1便に乗車し、みつまたへ上がると、かぐらとの連絡用に確保したコース以外には雪はありません。

IMG_5359.JPG

これを多いと見るか、少ないと見るか....。

そして、かぐら。
晴天ですが、気持ちいい風が吹いており、暑さは感じません。

IMG_5362.JPG

メインゲレンデは、やや雪が汚れている場所もありますが、まだ大丈夫そうです。

IMG_5363.JPG

1高から見たジャイアント下部は、遠目にも幅が狭くなっています。

IMG_5403.JPG

テクニカルは、上部はまだしも、下部はアウトですね。

とりあえず、メインで大回り。
お客さんが多いので、荒れるのも早いです。
1高も、みるみるうちに混雑してきました。
朝一メインは4本で終了し、ジャイアントに移動しましたが、こちらもお客さんは多めです。

IMG_5374.JPG

そのジャイアント、下から見ると結構マトモですが....。

IMG_5380.JPG

上から見ると田代湖がキレイです!
いや、違った(^^;
かなり雪が薄くなっています。
ただ、中間部はコブの谷間にブッシュが出ている部分がある程度ですから、バンクに逃げれば問題ありません。

IMG_5387.JPG

こちらは14時過ぎのメイン。
谷間に土が出ている場所も少なく、比較的良いコンディションでした。

IMG_5389.JPG

そして、個人的には一番心配していたみつまたファミリー。
廊下の幅が広く、厚みもあるので、ちょっと安心しました(^^)

下りのロープウェイから駐車場を見ると、入口の右側にも車が駐まっており、満車になったようです。
この様子だと、月末のクローズまで混雑しそうですが、心配なのは雪の状態です。
特にジャイアント。

今後は天気次第ですが、大雨が降ったりすると、かなりヤバイですね。
まぁ今週末は大丈夫だと思いますが....。
たぶん(^^;;
posted by スキー中毒者 at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/131578629

この記事へのトラックバック