なんて時期に突然思い出しました。
チューンナップに出してないじゃん(^^;
先月のヨドバシスポーツ・カスタムフェアでアクティブエフの斉藤さんにお会いしたとき、早めに持って来いと言われてたのにねー。
ということで土曜日、2か月半ぶりに板を引っ張り出し、車に放り込みます。
この日も30℃超えの酷暑ですが、エアコンが効いた車内は快適。
それもそのはず、5月に所用で実家に帰った折、エアコンから生暖かい風しか出てこないことに気付いて、先日の定期点検時に確認してもらったところ異常が見つかり、コンデンサー交換してもらったばかりです。
そしてルートの日光街道は北千住付近がやや混雑したものの、その先は順調。
草加駅前から八潮方面に向かい、40分ほどで現着しました。
アクティブエフさん。
以前の試乗会でSTÖCKLIのテントに、代表の斉藤さんがスタッフとしていらっしゃったご縁でお世話になり始めました。
価格は決してお安くはないのですが、感覚的に一番合っているため、お気に入りです。
『大分滑りました?』
「いやー、雪は多かったけどイマイチでした。かぐらも徒歩移動だと面倒になっちゃって」
そしてマテリアルの話へ。
「来シーズンのマテリアル、いろいろとヤバそうですね。STÖCKLIもモデルによってはビンディングが....なんて」
『ですね。オーダー入れたんですか?』
「いや、来シーズン試乗して、再来シーズンかな。多分またSL」
『価格がねぇ、ますます厳しくなりそう』
「為替がどうなるかわからないけど、価格が安くなることはないでしょうね。そういや、まだSTÖCKLI扱ってます?」
『やってますよ』
「オーダー締め切りっていつ頃ですか?」
『ん〜、5月....、いやモノによっては4月中になるかも。電話でもいいですから』
だんだん話がヤバい方向に向かい始めました。
撤収しよ(^^;
今からだと2か月くらいかかるって言ってましたから、イエティのオープン前には引き上げられそうです。
ICSの雪だし、ELIXIRで滑るかなぁ o(^-^)oワクワク