行ってきました、カスタムフェア東京ファイナル。
購入予定は無いうえに、一歩間違えれば地雷を踏むのですが、つい....、ね。
最近は、恵比寿やら、汐留やら、新宿やらで開催されていましたが、今年は五反田です。
もうだいぶ前になりますが、五反田は10年ほど仕事をしていた地であり、迷子になるほどではないものの、雰囲気は大分変わりました。
で、会場は当時は無かったTOC五反田MESSE。
TOC本館の裏手にある、平屋建てのコンベンションホールです。
入場して最初に展示されているのは....、
お決まりのSALLOTですが、映画で使用しているモデルの原型であるPHENIXのウェアやLANGEのブーツも展示されてました。
スキー場のPRコーナーを抜けてホールに入ると、有明と雰囲気が違います。
落ち着いているというか、ゆったりしているというか、....空いているというか(^^;
そりゃ、危険な暑さとか、外出は控えろとか言われてる中、スキーのためにノコノコと出かける奴は少ないわなぁとも思いますが、それにしちゃマズマズの入りですね。
とりあえず会場を一周して各メーカーの配置を確認。
ウェアは各メーカーともコンパクトな展示になってますから、本気で選ぶなら有明の方が良さそうです。
板やブーツは、それなりに揃ってますし、特にブーツの試し履きは有明では大混雑でしたから、ファイナルっていう手も有りかもしれません。
しかし、モデルによっては品切れも出始めますから、悩ましいところですね(^^;
巡回2周目で、お世話になってるスタッフさんにご挨拶。
VIST JAPAN、Volare、OGASAKA。
Goldwinには芳川愛実選手がいらっしゃいますが、接客中っぽいです。
「ちわ。」
『うぃっす。』
有明でストレートパンチを食らった危険なオンナですから、続きは後回し。
フラフラしてたら、佐々木明選手のトークショーが始まってました。
BCでのDVD撮影にまつわるお話でしたが、面白くて、つい最後まで聴いちゃいました(^^)
トークショー終了後は会場を徘徊し、とりあえず買う予定は無いけど、いつも大きさに悩むメットを試着。
GIRO
新製品も出るみたいだけど、これだったら今使ってるやつの方がいいなー。
SMITH
あ、XLがある。
大きさはOK。機能的にもまずまず。
ICIのスタッフといろいろ話しましたが、私の偵察モードを忖度してくれました。
ALPINA
入らん。
いや、お前は悪くない。
私の頭はInternationalじゃないんだ。
SWANS
入らん。
手に取った瞬間、かぶらなくてもわかる。
え?Japan Fit Model?
私の頭は日本的でもないってか....。
CASCO
大きさはいいけど、暑そう。
ちなみに既にソールドアウトでした。
最後にGoldwinへ。
芳川愛実選手はフリーでした。
私がガードを固めているのを見ると、
『大丈夫、もうストレートパンチは出ませんから。』
よし、ガード解除(^^)
『あ、えーっと、あれ?』
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
『あぁ、やっぱり無かった。』
ヾ(・ω・o) ォィォィ
「ら、来年またよろしくね♪」
伝票を手にすることなく、無事ホールから離脱。
最後にスキー場PRコーナーで、ガラポン抽選です。
最初の岩岳はハズレ。
まぁいつものことです。
続いてアサマ。
「アサマ、寒いんだよなー。」
『おめでとうございます!寒くても来なくちゃいけなくなりました。リフト半額券です。』
半額券って、またビミョーなモノを....。
お次はふじてん。
「行ってないなー。もう10年以上、いやそれどころじゃないか。」
『おめでとうございます!リフト1日券です。ぜひいらっしゃってください。』
仕方ない、久々に行ってみるかなぁ。
コルチナは時間外だったんで、そのお隣へ。
「ん?どこの抽選だ、これ。」
『おめでとうございます!リフト半額券です。』
八幡平の半額券を2枚いただきましたが....、さすがに無理だよなぁ(^^;
珍しくいろいろと当たりましたが、イマイチ喜びが湧いてきません。
そして帰宅して改めて確認すると、ふじてんの1日券はグリーンシーズンでした。
い、行かねぇ....orz