「そう言や、佐川から配達予定のメールがあったよな。」
が、心当たりなく、何だろうと....。

これでした。
心当たりがない程度の存在感(^^;
青い本は、もうお受検の予定はないにもかかわらず、何故か毎年買ってます。
問題は、赤い方。
3分冊と立派なのですが、読むべき箇所はほんのわずかで、あとは付属のDVDを見るくらい。
でも研修会の雪上実技では、必ず講師の専門員から
『皆さ〜ん、オフィシャルブックは読んでますよねー。DVDも見ましたかー。』
とやられます。
ここでヘタに
「見ました。」
なんて答えようものなら、
『今シーズンの研修テーマは何だったでしょう?』
と聞かれて墓穴を掘るだけですから、沈黙は金です。
講師の専門員も、それ以上ツッコむような野暮なことはせず、ちゃんと教えてくれます(中にはカンペを見ながらって方もいらっしゃいますが,,,,)ので、曖昧にうなずいていればそれで済むのですが(^^;
まぁそれでも、シーズン前の恒例行事として、見ておくに超したことはありません。
でもねぇ、シーズン前のDVDって言えば、オフィシャルブックじゃなくて、私スキになっちゃうんだよね(^^;;