『中毒者さんのアウトバック、来月車検ですが、できれば早めにお預かりできればと。』
最初は代車を出してくれるとのことでしたが、どうせこの時期は乗る予定がありません。
その旨伝えると、あらかじめ車と機械式駐車場のキーを預ければ、都合の良いときに引き取って車検を済ませ、車を駐車場に戻してキーと請求書はメールボックスに、という話になりました。
ということで昨日、預けるスペアキーを持って東京スバルに....、行く予定だったのですが。
車に乗り込もうとリモコンキーを操作しますが、反応しません。
「ありゃ、また電池切れか。」
しかしキーはもうひとつ、スペアを持ってます。
ところが、
「げ、こっちもアウトかよ(>_<)」
ちなみにこのリモコンキーの電池切れは過去にも経験しており、何度も派手にセキュリティアラームを鳴らして車泥棒状態になったり、夜の静寂にセキュリティアラームを響かせたり....。
なんで、ちゃんと予備の電池を用意してます。

一旦部屋に戻り、電池を交換。
車のドアロックを解除するために、リモコンキーを操作。
「え??」
反応なしです。
スペアキーを使っても同様。
どうやらリモコンキーじゃなく、本体のバッテリーが干上がっちまったようですorz
ディーラーに電話すると、担当営業も同様の見解です。
ということで、急遽バッテリーチャージャーを持って、引き取りに来ていただきました(^^;
バッテリーが飛んでますから、ハードキーでドアを開けても、セキュリティアラームが鳴ることもありません。
無事エンジンを始動し、お預けすることができました。
『いつから運転してませんでした?』
「雪が消えるのが早かったからなぁ。4月末が最後。」
いつもなら5月末まで滑って、いや、乗っているのですが、今回は約3ヶ月車を動かさなかったことになります。
まぁバッテリーもへたっていたんでしょうが、まさか上がっちゃうとは....。
これも暖冬の影響ってことでしょうか(^^;
と、私が操作している機械式駐車場のパネルに張ってあるステッカーを見た担当営業。
『あぁ、横幅1,900mmまでOKなんだ。』
「ん?」
『今のアウトバックでも入りますよ♪』
「....。」
何か良からぬことを考えていないか?