2013年08月21日

黄泉がえり(^^)

自宅で使用しているMacBook Pro。しばらく前からDVDの読み込みが不調でした。先週、CDをiPhoneに落とそうと、ディスクをスロットに挿入したのですが。
あれ?マウントされない。
そしてしばらくすると....、げ、吐き出しやがった(>_<)
何度やっても同じこと。光学ドライブが、お亡くなりになったのでしょうかorz

ま、CDを聴くだけならWave Systemでいいし、iPhoneに落とすのだって、ちと面倒だけど、いまだに生き永らえているPowerBookでmp3にエンコしてやりゃ、何とかなる。
DVDは、市販品のリッピングはほぼ確実に違法行為になっちまいますから、TVで視られれば済むこと。

ということで、しばらく放っておいても良かったのですが、イザというときにソフトのインストールもできないんじゃ、それはそれで困ります。あきらめて、Apple Storeに持ち込もうかとも考えましたが、ふと思い立ちGoogle先生に聞いてみました。
「レンズクリーナー mac」
ありました。スロットローディング対応の光学ドライブ湿式レンズクリーナーです。
南米密林にお買い物に行くと、また余計な物までポチりそうだったので、今回はヨドへ。午前中にオーダーを入れたら、夜には届きました。相変わらず馬鹿っ早です(^^
早速開封すると、イメージとは違いました。もっとクリーナーっぽいのかと思ってましたが、普通のCDに毛が生えたようなもの。取説に従いブラシ部にクリーニング液を塗布してMacBookに食わせると....、おぉ!クリーニングディスクがマウントされて、iTunesが起動した!もちろん、音楽CDも問題なし。
光学ドライブの蘇生完了です\(^o^)/
ダメモトと割り切ってはいたのですが、やってみるもんですねぇ。

ちなみに、私が使ったのはサンワサプライの製品でしたが、エレコムでも出してました。使い勝手だけなら、こっちの方が良さそうですね。

DVDの読み込みはまだ試してませんが、上手くいったらHandBreakeで....。
って、おいおい(^^;
posted by スキー中毒者 at 12:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月20日

夏休みの宿題?

今月初旬、南米密林に迷い込み、こんなモノを見つけました。
で、ついポチッと....。

IMG_1674.jpg

先週の夏休み。外は35℃を越える猛暑日に、コブの基本をおさらいしました(^^)
普通の人にとっては完全に季節外れなんでしょうが、見ている本人には何の違和感もありません。奥只見スノーアカデミーの4人のスキーヤーが、それぞれの感覚を各自の言葉で表現し、低速でデモンストレーションしてくれますので、大変参考になりました。対象としては中級者を想定しているようですが、もっと幅広いレベルの方に対応できそうな気がします。
この中で一番印象に残ったのは、金子あゆみNデモが語るコブの秘訣
『コブは気合いと根性』
これがDVDの締めの言葉だもんなぁ(^^;;

スキーの後はビールを片手に
posted by スキー中毒者 at 01:01 | Comment(5) | TrackBack(0) | スキー

2013年08月18日

怠惰な夏休み

今年は、この月曜日〜金曜日が夏休みでした。土日を含めると9連休なので、溜った用事を片っ端から片付けられるかと思っていたのですが....。今日、最終日になってみると、飲んだくれていた記憶しかない(^^;;

とは言え、どうしてもやっておかなくちゃいけなかったのが、全日本の会員登録。10月中旬の指導員研修会(在京理論)の時に、クラブ員に全日本の会員証を配布するためには、この時期に手続きを完了する必要があります。
「毎度お馴染みの」と言いたいところでしたが、昨年までは別途行っていた競技者登録が、今年から会員登録の中で行うように変更された関係で、登録用紙の様式も若干変更されてました。そして手続マニュアルの説明がわかりにくいこと(^^;

IMG_1660.jpg

私ゃ毎年やってるから何とかなりますが、始めての担当者は結構戸惑ったかもしれません。
作成した書類を都連に送付して、作業は終了。次のスキー関係のお仕事は、8月31日の事務連絡担当者会議と、翌日の指導員研修会申込です。

おっと、その前に各指導員に、研修会日程確認の連絡をしなくちゃいけなかったわ。こいつは今日中にやっといた方がいいなぁ(>_<)

他にやったことと言えば、お盆に実家に顔を出したことと、Outbackの12ヶ月点検を済ませたことくらいしか思い付きません。
ホント、自分でも呆れるほどの、怠惰な夏休みが終了しました。
これで明日から通常の生活にもどれるのだろうか....。

ブラックスワン参上?
posted by スキー中毒者 at 19:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | スキー