2012年09月25日

フルスクリーンで

iPhone5の残念マップの代替策として、私のような凡人は、グーグルマップがWebアプリで使えるだけで満足してしまったのですが....。

世の中には、有難い方がいらっしゃいます。
画面下のSafariのツールバーが邪魔だと言って、フルスクリーンで表示する方法を考えて下さいました。
こちらのサイトで紹介されています。

IMG_0856.jpg

う〜ん、素晴らしい!
感謝です!!
posted by スキー中毒者 at 16:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年09月24日

やっぱりGoogle Map

iPhone5の(正確には「iOS6の」なんですが)ダメなところとしてテレビでも紹介され、一躍有名になった標準マップ。このアプリを起動した瞬間、皆さんはどのような感想を持ったでしょうか?残念ながら私のような凡人には、この“情報を徹底的にそぎ落としたシンプルな美しさ”は、理解の範囲を超えていました(^^;

そんな凡人にもGoogle先生は優しい言葉をかけてくれます。
Safariで“グーグルマップ”を検索・表示すると、『このウェブ・アプリを君のスマホで使いたければ、ここの矢印をタップした後、「ホーム画面に追加」ボタンを押したまえ。』と囁き、音もなく去っていきました。
IMG_0854.jpg
今のところ、この言葉に従うのが一番現実的かと。Web版じゃ使い勝手がイマイチなんて言っても、肝心の地図が使い物にならないんじゃ、仕方ありません。
(Google Mapのアプリが、Appleの審査待ちになってるなんて噂もありますが…。)

iPhone5購入の翌日には、私のホーム画面から標準マップのアイコンは姿を消し、Google Mapのアイコンが鎮座しています(^^
posted by スキー中毒者 at 17:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年09月21日

さらばSoftBank

14日に予約したiPhone5。予約初日で200万台突破なんて話も聞こえてきましたんで、販売初日に入手できるとは、夢にも思っていなかったんですが....。

昨日、昼メシに入ったお店でiPhoneを取り出すと、留守電ありとのこと。電話番号には見覚えなし。
「カスタムフェアで予約したCW-Xが入荷したかな?」
食事後にお店を出て留守電を聞くと、何とauショップからでした。予約したiPhoneの件で折り返し電話が欲しいとのことでしたが、職場に帰るとSBは“圏外”ですし、お店は目と鼻の先ですから、直接訪ねることにしました。
『ご予約いただいたiPhone5を明日お渡しできるのですが、手続きのお時間のご予約をお願いできればと。』
\(^o^)/

で、本日。受け取ってきました。
右がお役御免の4。そして左が5。64GBのブラックです。
DSC01799.jpg
予想以上に薄さと軽さを感じます。ワイシャツのポケットに放り込むと、高さがポケットの深さとほぼ同じ。4の感覚が残ってるんで、まだ何となく違和感があります。
早速いじってみたいところですが、4の環境を復元するには、自宅のMacにつながなくちゃいけません。とりあえず「悪名高き」マップを起動してみると....。わはは、噂通りだわ(^^;ま、よく言えば「シンプル」なんでしょうけどねぇ。

自宅までの帰路、銀座線が駅に停車中にSafariでネットにつないでみました。速い、速い。快適そのものです。画面の左上には、“LTE”の3文字が誇らしげに表示されています(^^v
ちなみに前日までのSBは、アンテナが5本立ってても、応答が返ってこないことなんてザラでしたから(^^;

帰宅して、早速Macに接続。バックアップから復元を開始します。アプリとミュージックの復元に少々時間がかかったものの、無事完了。
最後にi.softbank.jpのメールアカウントを削除して「さらばSoftBank」
posted by スキー中毒者 at 21:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年09月16日

iPhone5予約

私がiPheneを使い始めたのは、2年前の4の発売直後から。それまでは特に興味もなかったのですが、銀座のApple Storeで実機に触れたらその場で予約しちまいました(^^;
一抹の不安は、キャリアがSoftbankということでしたが....。
その不安は見事に的中。冬、スキー場に行ったとき、ゲレンデで圏外はあたりまえ。宿が圏外ということも珍しくありません。
都内なら大丈夫だろうと思いきや、私の職場は終日ほぼ圏外。ちなみに住所は東京都中央区。ジャイアンツが優勝パレードやったり、東京マラソンでランナーが走ったりする、中央通りに面しています。え?ビルの中だからだろうって?docomoもauも電波飛んでるんですけどねぇ(>_<)

去年、auがiPhoneを扱い始めたとき、よっぽど乗り換えようかと思ったのですが、5じゃなくて4Sだったし。
で、金曜日。会社の近所にあるauの路面店でiPhone5の予約完了。4のときは、発売後の予約でしたが、入手するまで1カ月近く待たされました。5もかなりの人気のようですから、発売初日に入手できるとは思いませんが、今度はいつになるんだろ。
posted by スキー中毒者 at 12:27 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記