2011年01月31日

マグロの餌@八方

この週末は八方でした。ルートは今回も、繁盛する関越を避けて中央道経由。双葉SAで廃人&その後輩指導員と合流して10時前に現着すると、マグロが一匹、レジャースキーヤーのお面を付けて待ち構えてます(^^
心配していた左膝の状態も落ち着き、張りや痛みは消えました。とりあえず滑る分にゃ問題なし。早速ゲレンデに向かいますが、天候は雪で上部はガスの中です。
DSC00613.jpg

仕方なく北尾根で滑った後、名木山に戻り、ワイスホルンでちょい遅いランチとなりました。
20110129.jpg
牛スジ煮込み、野沢菜、馬刺し、大雪渓(冷),,,,。うまし(^^v

さて翌日。いつものように飲み過ぎで身体が重い中毒者達を尻目に、マグロさんは仮面を外して、早々と回遊に向かいます。約1時間後に合流すると....、朝一の回遊で完全にスイッチが入っちまったようです。先頭を切って悠々と回遊するマグロの後を、ノタノタと追いかける一日が始まりました(^^;
この日も上部はガスの中。兎平はな〜んにも見えません(>_<)
DSC00618.jpg

咲花、国際、そして兎平と引き回され、ヘロヘロ状態で名木山へ。
20110130.jpg
ランチは名木山ロッジで、名木パンです。うまし(^^v

3時に撤収、車の雪下ろしの後、宿でお風呂をいただきした。
お宿は前回と同じみちうえ旅館さん。ファミリーでのおもてなしが嬉しい、アットホームなお宿です。
DSC00623.jpg
(哀愁漂う後ろ姿は廃人です。)
出発時には、宿のご家族が見送りに出てきてくれました。

“マグロの餌”状態の八方でした(^^;
posted by スキー中毒者 at 12:24 | Comment(6) | TrackBack(0) | スキー