4年前に靭帯を痛めた左膝が、シーズン中1度は調子悪くなります(^^;
昨年は3月、一昨年は2月....。今年は先週、ジムでのトレーニング後に違和感が出ました。アイシングはしたものの、翌日から軽い痛みが出始め、何の根拠もなく「ま、何とかなるだろ。」と楽観的に考えて行った上国で、さらに悪化させたようです。左スキーのバインディングを踏み込むのも辛いくらい。でも、滑りだすと何とかなっちゃうんですけどねぇ(^^
そして月曜日、革靴でアスファルトの上を歩くと、膝に響きます。主治医の梅澤先生に診てもらうことも考えましたが、たまたま今週は、飲み会を含め毎日夕方に予定が入っており、難しい状況。またまた何の根拠もなく「まぁ、放っておきゃ治るだろ。」と楽観的に考えていたところ....、だんだん良くなってきました(^^
今週末は、八方。膝に痛みを抱えたまま滑るにゃ、ちと厳しいスキー場です。メンバーも廃人に、マグロに、自称レジャースキーヤー修行中♪に....。こっちもかなり厳しい(^^;
例年に比べ、ちょい早めに痛みが出たのは、例年に比べ、いっぱい滑ったため膝がびっくりしたのでしょうか?まだ16日しか滑ってないのになぁ....。
単に老化が進んだだけ、という説もありますが(^^;;