
昨日の裏ダボスゲレンデと比べると、少しだけ斜度があるコースです。
内容は本年度の研修会テーマである「自然で楽なスキー」。フォールラインを横切るニュートラルポジションから、重心を谷側に移動することにより、落下を導き出し、ターンを始動する練習を、ひたすら繰り返しました。
研修は午前中で終了。閉会式後はフリーで滑ることもなく、即撤収です。おかげで関越道の渋滞もなく、まだ明るいうちに帰宅できました。
落とし物?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |