ということで、今日はかぐらへ「天然雪での初滑り」に行って来ました。HPで確認したら、オープン初日の23日は9時で駐車場がいっぱいになったとか。気合いを入れて出発したら、現着が7時15分。それでもみつまたステーション駐車場の2/3くらいは埋まっていたでしょうか。8時頃、上りのロープウェイから見たら、ほぼ満車でした。
さてゲレンデですが、みつまたは朝一は大会コースのリフトは動いていませんでした。コースそのものはクローズしていなかったと思いますが、滑っている人はいませんでした。ほとんどの人はそのままゴンドラで山頂まで行くようで、ファミリーコースも滑っている人はまばらでした。
ていうか、人いないじゃん(^^;
かぐらに上がっても、まだまだ人は少ないです。メインゲレンデはこんな感じ。
下から見て左1/3位はコブが残してあります。が、右側の整備がビミョー(^^;時間がなかったのか、手を抜いたのか....。
メインゲレンデから分岐するテクニカルコースはつぶしてません。
メインゲレンデ上部のコブは....、溝ですね(^^;
昼頃には、この程度に混んできました。
その後混雑が激しくなり、逃げるようにみつまたに撤収。大会コースが比較的良い状態でした。リフト下は、地ガキがポールを張ってました。
左膝がまだ万全ではないため、2時半頃に撤収。
コブには入りませんでしたが、荒れた斜面を滑っても、なんとか保ってくれました(^^v
遭遇