
(写真、撮り忘れたんで、パンフレットで....)
ここでは、個人向けや法人向けのいろいろな研修が開かれているようですが、今回は法人向けコースの体験プログラムでした。私自身は、仕事上、直接は安全運転管理に携わっている訳ではありませんが、ま、何事も経験(^^ トヨタの法人担当営業さんからのお誘いを、有り難くお受けいたしました。
本コースのダイジェスト版みたいなものでしたが、高速からのフルブレーキングや、低ミュー路でのフルブレーキングと障害物回避、飲酒ゴーグル装着走行等々が体験できました。講習車両はMARK X。ABSとVSCを切ることができ、低ミュー路ではABS&VSCのONとOFF、そしてONでも制御の限界を越えたスピードでの走行と、3種類の状況を較べられる、大変貴重な体験もさせていただきました。
低ミュー路のワインディング走行は、雪道を想定しているとのことでしたが、スキー場への往復の雪道では限界を試すことなんて、当然できません。今回は安心して(?)VSCの効きを試すことができました。ちなみにVSCの反応は、私の好みじゃありません(^^;が、ONにしときゃ、かなり乱暴に運転してもコースアウトすることはなく、その効果は認めざるを得ませんでした。
個人向けコースは、インターネットでも受け付けているそうです。(あとは会社でトヨタ車を使っていれば、私のように、車両担当者を通じて法人担当営業にお願いするとか....。)興味があれば、一度体験してみてはいかがでしょうか?